ブログ

2015年12月の記事を表示

生もと・山廃造りは何故少数派になったのか?6

 生酛・山廃造りの問題が起こりやすいところを書いてきましたが、最後に良い酒母の条件の④として挙げた「香味が良好であること」の問題について書きます。  生酛・山廃酒母はヨーグルトやセメダインのよう...(続きを読む)

投稿日時:2015年12月30日(水)│

生酛・山廃造りは何故少数派になったか?5

 良い酒母の条件として③モロミの醗酵に有害な菌を含まない事があります。 ここで問題にするのは望まない種類の酵母ではなくアルコールや酸を含む清酒モロミでも繁殖してしまう乳酸菌の事です。  現代の...(続きを読む)

投稿日時:2015年12月27日(日)│

生もと・山廃造りはなぜ少数派になったのか?4

 前回、生酛・山廃造りはしっかりした技術が無いと速醸酒母と比べてモロミの醗酵に問題のおこる可能性が高くなると書きました。  前回書いた優良な酒母の条件の②として添加した優良酵母を必要量(2×10...(続きを読む)

投稿日時:2015年12月27日(日)│

生もと・山廃造りはなぜ少数派になったのか?3

 生もと・山廃造りが減ってしまった原因の一つ手間暇に(コスト)がかかるという事があります。もう一つの理由は速醸もとにくらべて失敗のリスクが高い事があると思います。  現在一般的な速醸もとは、しっ...(続きを読む)

投稿日時:2015年12月20日(日)│

生もと・山廃造りはなぜ少数派になったのか?2

 生もと・山廃造りが少数派になっていった理由の一つは淡麗で若く吟醸香のある酒を最もよしとする市場でその味わいが評価されなっかた事に加え、酒を造る蔵にとって生酛・山廃造りは、速醸より手間ひまが掛かり...(続きを読む)

投稿日時:2015年12月14日(月)│

ENTRY
ARCHIVE